香川県庁舎1958
日本を代表する建築家・丹下健三の代表作のひとつ 香川県庁。
後世に残すべき近代建築として、DOCO-MOMOの認定も受けている文化的価値の高い建築です。
この本は、2009年に香川県庁舎竣工50周年を機に結成された「香川県庁舎50周年プロジェクトチーム」が手がけた、「香川県庁舎ガイドブック」を改訂したもの。
県庁舎職員や専門家などジャンルの垣根を越えて、香川県庁舎を愛し、その魅力を最もよく知る人達が監修・制作に携わっています。
●香川県が実施しているガイドツアーを誌上で再現。
県庁舎の魅力や見どころをわかりやすく解説しています。
●讃岐民具連を始め、多彩な芸術家たちと地元の交流にも着目
建築としての魅力だけでなく、猪熊弦一郎やジョージ・ナカシマをはじめ、香川県庁舎をとりまく多彩なアーチストと地元の交流にも着目。
讃岐民具連の取り組みなど、現代の「アートな県」に通じるエポックメイキングな時代をわかりやすく紹介しています。
ブックデザイン:菊地敦己
写真:鈴木心
ショップの評価
-
せとうちスタイル定期購読
毎回最新号が届くのを楽しみにしてます。 最新号が届くだけでなくせとうちスタイルオリジナルのフォトポストカードやカレンダーなどのちょっとした付録が付いてくるのが定期購読者の特典として良いと思います。また瀬戸内の島々についての最新情報が載ったチラシや新聞もついてくる時があるので、瀬戸内に興味があるものとしては大変嬉しいです。
-
せとうちスタイル定期購読
高松市と岡山市でせとうちスタイルを購入。 記事はもちろん、雑誌の紙質とサイズがとても読みやすく持ち歩きしやすいので定期講読をきめました。 本日、vol. 3とプレゼントのせとうち暮らしvol. 20が届きました。 きれいに包装されていて良い状態で届きました❗ ひとこと言うとしたら、素っ気ない封筒にオリーブの消しゴムハンコひとつ押すとか? 中の素敵さが伝わらない封筒です(笑) あと2冊楽しみにしています❗
-
せとうちスタイルVol.2
-
この星にうまれて