生きるためのサッカー
ブラジル、札幌、神戸 転がるボールを追いかけて
「だけど、後悔はしていない。ぼくの行く先はボールが決める。ボールが転がり着いたところが、ぼくの生きる場所なんだ。」
――本書より
ブラジル・日本サッカー交流史をめぐる貴重な証言を収録した、著者初の自叙伝!
元ヴィッセル神戸ユース監督の日系ブラジル人2世のサッカー指導者である著者は、セルジオ越後、ラモス瑠偉らとともに、J リーグ発足以前の日本に“ブラジル・サッカー” を伝授。”フットサル”をはじめて日本に紹介した立役者のひとりとしても知られる。数多くの選手を指導・育成し、教え子には京都サンガF.C. 元日本代表の山瀬功治らがいる。
「サッカーには勝つよりも、大切なことがある」。信念を貫いたサッカ一指導者の感動秘話!
母国ブラジルとのサッカー文化の違いを受け入れながら日本でキャリアを積み、阪神淡路大震災やクラブチームの経営不振などのさまざまな難局を、「生きるためのサッカー」への情熱によって乗り越えていく。サッカーファンや指導者はもちろん、先行きの見えない人生に思い悩むすべての人に捧げる”不屈”の指導者のライフストーリー。
ブラジルのサッカーのみならず、スポーツ教育、日本人移民の歴史に関心のある読者にもおすすめの一冊。
ショップの評価
-
せとうちスタイル定期購読
毎回最新号が届くのを楽しみにしてます。 最新号が届くだけでなくせとうちスタイルオリジナルのフォトポストカードやカレンダーなどのちょっとした付録が付いてくるのが定期購読者の特典として良いと思います。また瀬戸内の島々についての最新情報が載ったチラシや新聞もついてくる時があるので、瀬戸内に興味があるものとしては大変嬉しいです。
-
せとうちスタイル定期購読
高松市と岡山市でせとうちスタイルを購入。 記事はもちろん、雑誌の紙質とサイズがとても読みやすく持ち歩きしやすいので定期講読をきめました。 本日、vol. 3とプレゼントのせとうち暮らしvol. 20が届きました。 きれいに包装されていて良い状態で届きました❗ ひとこと言うとしたら、素っ気ない封筒にオリーブの消しゴムハンコひとつ押すとか? 中の素敵さが伝わらない封筒です(笑) あと2冊楽しみにしています❗
-
せとうちスタイルVol.2
-
この星にうまれて